とりあえず、風邪に引かないようにする為に、冷 えから身体を守ることが必要になってきます。
冷えると、血行不良や新陳代謝が悪くなります。
よって、身体を暖める漢方薬や内臓の機能を補う 漢方薬が主流になります。
もちろん、人や場所によってもその内容が若干、 違うことがありますが、「牛車腎気丸」と「当帰 四逆加呉しゅゆ生姜湯」を飲まれる事が多いです。
胃腸の弱い方は、「補中益気湯」「六君子湯」 を使われる場合が多いですが、暖める力が弱いの で、注意してください。
もっと、暖めなければいけない場合は、動物漢 方薬の「鹿茸」や「牛黄」を使い、さらに「人参」 を加える場合もあります!救心製薬の「霊黄参」 「霊鹿参」がお勧めです。
余談ですが、ビタミンEやCの服用も、風邪の 予防には役にたつので、第一三共の「ビトンハイ」 がお勧めです。 |