子どものせき止めには市販薬より、はちみつを飲ま せる民間療法のほうが安全で効果的と、米ペンシルベ ニア州立大の研究チームが発表した!
風邪を引いた2〜18歳の子ども100人以上に、ソ バはちみつ、せき止め薬、ダミーの服用剤の3種類 を就寝前に服用してもらい、効果を見た。
結果、はちみつを飲用後、せきの頻度が減ったとの 回答が最も多かった。はちみつに含まれる抗酸化物質 がせき止めにつながった可能性があるらしい。
日本でも、昔から柑橘系の果物の皮などをはちみつ でつけて、民間療法でせき止めによく使っている。
ただ、夜中にでるせきは、重いと気管支炎や心不全 につながるので、民間療法だけで片付けないようにし て欲しい!
|