漢方薬の原料の生薬の産地は、中国、韓国、北朝鮮 などがあるが、実は、日本産もちゃんとある。
値段だ高いから、一般流通していないものもあるが 、中国産に?がついている昨今では、日本産に注目し ていきたいと思う。
婦人病に使われる、当帰は、「大和当帰」と「北海 当帰」があり、川芎などはほとんど北海道産で、輸出 していることもあった。
これからは、漢方薬を扱っている我々は、産地や品 質まで注意していかないといけないと思います。
動物薬については、・・・
牛黄は、オーストラリア産、ブラジル産、メキシコ 産が日本では流通している。残念ながら、日本産は品 質が悪く、漢方薬としては薬効が無い。
麝香やセンソは、中国産しかないが、昔から高貴薬 で、品質に関しては最近は分析機器により細かく分析 され流通しているので問題はない。
動物生薬は、昔から高貴薬として流通しているので 昔は偽物が多く出回ったが、最近は少なくなった。
ただし、値段相応のものが流通していますので、安 い物は気をつけたほうがいい!
|