秋からの・・・!
2012/10/02
 ようやく、秋の気配が漂ってきました。

朝夕の冷えによる風邪がぼちぼち出てきました。

 冷えからの風邪の特徴は、肩こりを伴うことで、

葛根湯をお湯に溶かせて飲むとよくなります。

 
 夏の疲れが出ている方は、咳が出やすくなっていま

すが、咳止めの薬だけではなく、体を補う漢方薬、例

えば、人参製剤などを加えるといいでしょう!


 風邪は万病の元といいますが、早めに治さないと

こじれて寝込んでしまうことが多いのも、秋の風邪

のこわいところになります!

子宝相談について
2012/09/06
 数年前から子宝相談が増えてきている。

さらに、40歳を過ぎた方からの相談も多い。

いろんな漢方薬やサプリメントを活用して、いろん

な薬局で処方しているが、基本的には、ストレスを

取るカウンセリングがまず必要になってくる。


 医者の不妊治療によるストレス、周りの目による

ストレス、いろんなストレスを抱えて、子宝相談の

お客さんがやってくるのだが、そのストレスを取ら

ないと、子宝に恵まれたことはない!

 
 くれぐれも漢方薬やサプリメントだけで、子宝に

恵まれないということを、わかって欲しい。

今日のがん治療!
2012/07/17
 先日、NHKで、今現在のがん治療の問題点に

ついての番組があった。

 アメリカで承認された薬が、日本で使えないとか、

日本での薬の承認に壁があるとか、医師の実力の差

があるとか、かなり前から言われていることの繰り

返しの番組であった。

 厚労大臣も出演した割りには、インパクトの弱い

番組だったような気がする。


 頑張っている医師が、日本の体制では無理と判断

して、シカゴ大学に行って、新薬を作ったみたいだ

が、その新薬が著効があったとしても、副作用等の

問題も山積しているのだは無いだろうか?

 実際のがん患者にとっては、わらをもすがる気持

ちなんだろうが、われわれ、予防医学を推奨してる

薬剤師にとっては、日常生活を見直すことで、がん

になる確率は低くなると確信している。

 
 がんは、かなりの確率で予防できると思うので、

なってしまってからより、なる前の予防を一番に

推奨したい。


 がん予防の漢方薬やサプリメントは、牛黄、霊芝

を始めとするβーグルカン類、クロレラを配合され

た緑黄色野菜類からのサプリメントなどが一番有名

であるが、日常の食生活の見直しだけで、ずいぶん

確率は低くなると思います。

 がんはなってからよりなる前!

花粉症に風邪!
2012/03/27
 花粉が飛びだしてから、花粉症の人も多く見られる

ようになりました。しかし、気温が下がった事に依る

風邪も流行ってきています。

 冷えが原因の風邪は、葛根湯が一番いいでしょう。

特に、ぬるま湯で葛根湯を飲んでいただくと、とても

温まり、汗をかいて、早く風邪が治るでしょう!


 花粉症に関しては、花の横に塗るクリームもよく売

れてますが、アロエ軟膏を鼻の横に塗っても、かなり

効果的です。一度、お試しください!

不妊治療の後に!
2012/03/08
 人工授精で妊娠できなくて、体外受精をして失敗

した後に、自然と妊娠する可能性が非常に高い!

 不妊治療そのものが、ストレスになり、それから

離れたとたんに、妊娠するのだから、今の西洋医学

による不妊治療の限界が見えてくる。

 すべての不妊治療を否定しないが、不妊治療で

ストレスが溜まるのは確実であろう!

インフルの次は!
2012/03/06
 インフルエンザは、峠も過ぎ、3月に入り、暖かく

なって、過ごしやすくなってきました。

 しかし、まだまだ、普通の風邪が流行っています。

咳が残ったり、胸のあたりが痛くなったりするのは、

肺が弱っていることなので、肺を強くする麦門冬の

入った漢方処方が必要になります。

 麦門冬湯、麦味参をお勧めいたします。

 
 下痢を伴う風邪になった方は、救心感応丸気を

加えると早く治ります!


間質性肺炎!
2011/08/24
 お医者さんでも、治しにくい病状のひとつである

が、原因も特定できず非常に治療が難しい。

美空ひばりさんが亡くなった原因の病気である。


 この病変も、漢方的な解釈をすると、肺腎陰虚

腎陽虚と判断するのだろうが、実際は栄養補給の

重要性と食べた物が消化吸収ちゃんとできるよう

にしないといけない。

  
 良質で吸収のいいサプリメントを、内臓を元気

にする漢方薬と一緒に服用させるのが重要になる!

夏風邪の流行のきざし!
2011/08/23
 ホームページが長くアクセスできない状況に

なってしまってご迷惑かけました。

 これからも、維持管理に細心の注意を払います

ので、よろしくお願いいたします。


 最近の数日に、下痢、頭痛、高熱を伴う夏風邪

の方が、急に増えてきました。

 単に、市販の風邪薬を飲んだり、お医者さんに

行くだけでは治りません。

 もちろん、熱には、ポカリスエットなども必要

ですが、下痢を伴う症状があるようでしたら、

 グロスミン(クロレラ)の源液と牛黄を必ず、

飲んでいただかないと治りません。

 夏風邪を単に風邪ぐらいとバカにしてると、

秋に向けて、体調が悪くなってそれが続き、なか

なか治らなくなるので、注意してください!

熊胆(ユウタン)について
2011/03/30
 昔から、熊の胆(ユウタン)は、胃腸の特効薬

として珍重がられていた。

 ただし、貴重品なので、なかなか製剤にできな

い上に、日常に流通するものではないので、動物性

生薬でも入手困難だった。


 しかし、最近、熊胆の入った製剤を入手すること

ができて、非常に喜んでいる。


 というのは、本当に胃腸の弱い人や、逆流性胃腸

炎の方には、素晴らしい効き目を発揮する!

 何人の方にも服用していただいたが、非常に好評

で、この熊胆の薬が、続いてくれることを願う!

不妊治療について!
2011/01/28
 多くの人が、不妊治療の為に、病院に通っている。

漢方薬でもサプリメントでも不妊治療の為のものが、

多く出まわっているが、はたして、妊娠出産まで、

確実に保証できるものがあるのだろうか?


 お医者さんの不妊治療が、ファーストチョイスに

あげ、妊娠出産に行けるのが、望ましい。

 しかし、多額な費用、通院の際の治療等、周りから

のプレッシャーによるストレスが、治療を受けている

方から感じられることが多い!


 まず、ストレスを感じない治療を望みたい!


 漢方治療の根幹となすところは、増血して身体を

温めるところである。と、同時にストレスを取って

あげるところから始まり、ほとんどの方がこれでいい

結果がでることが多い!


 さらに、妊娠着床した後は、ミネラル、ビタミンの

補給による、胎児の発育補助、母体の安定化を図る。


 不妊で困っていらっしゃる方は、是非、試して

いただきたい!

前ページTOPページ次ページ